フォロー記事投稿  戻る
 投稿者:  投稿日:2025年05月16日(金)21時34分20秒  

 重大なサイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」の関連法は16日午後、参院本会議で与野党の賛成多数を得て可決、成立した。
日本のサイバー対処能力を欧米主要国並みに抜本的に強化するための取り組みで、2027年末までに全面施行される。

 同法には自民、公明両党に加え、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党が賛成した。衆院では野党主導で法案修正が行われ、
国会の関与や、憲法の「通信の秘密」の尊重を明確化する規定が追加された。


「能動的サイバー防御」関連法のポイント

 能動的サイバー防御は、〈1〉官民連携の強化〈2〉通信情報の監視〈3〉攻撃元サーバーへの侵入・無害化――を柱とする。
サイバー攻撃の99%が外国発である現状を踏まえ、外国関連の通信に限って政府が情報を取得・分析し、攻撃の予兆を監視する。
必要に応じ警察・自衛隊が相手サーバーに侵入し、プログラムの停止・削除などを行う仕組みだ。


 全面施行まで最大2年半の準備期間が設けられており、政府は、制度の運用状況をチェックする独立機関「サイバー通信情報監理委員会」の新設など、態勢整備を急ぐ。
林官房長官は同日午前の記者会見で、「より早期かつ効果的にサイバー攻撃を把握し、対応することが可能になる」と意義を強調した。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250516-OYT1T50068/


※引用文中の外部画像はリンクに変換されます。アップロード画像は引用されません

投稿者
メール
題名 
画像
(横幅2000pixel、高さ2000pixel、サイズ16384KBまで。)

内容; (本文中に「%image」と書くとアップロード画像はその部分に挿入されます)

荒らし警戒中につきご協力お願いします

矢印のついたチェックボックスだけオンにして から投稿してください。
動作がおかしい時は連絡ください>info-at-tebukuo.jp
URL自動リンク 画像URLを<IMG>に展開  表示件数 背景色 画像表示


あやしいわーるど@じょしあな + TeamMIZUIRO v3.05相当 + 顔文字カウンタ